日淡と日常

生物採集(主に淡水域)や飼育記録とたまに旅。twitterもよろしければ。→ ネバチ (@torrentcatfish)

熊野・尾鷲18切符消費採集旅(パート1)

みなさん、こんにちは。

 

最近は一時の猛暑と比較したら、寒いくらいの日々が続いてますね…。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?気温の急激な変化は、生き物にとってはかなりダメージがあるので、ヒトも魚も病気には気をつけたいですね笑。

 

今回は、青春18切符を使って、「熊野&尾鷲」に採集に行った話です!それでは、どうぞ。

 

8月中旬。

 

残り1回分となった18切符を使い切るために、南紀方面に採集に行くことに。もちろん、1人で…笑。

特にはっきりとしたプランは立てずに、とりあえず始発で尾鷲まで向かいました。

 

f:id:Liobagrus-013:20180914160320j:imagef:id:Liobagrus-013:20180914160435j:image

津駅にて。これ一本で、津から尾鷲や熊野まで行けるので楽でした!

平日+始発ということもあって車内はガラガラ…笑。3.5hくらいかかるので、座って行けるのはありがたい。

 

f:id:Liobagrus-013:20180914160634j:image

途中の車窓。

天気が悪かったので、映えませんが良き田舎風景でした笑。

 

そんなこんなで尾鷲に近づいてきたので、天気予報を確認すると、「午前雨→午後晴れ」という予報だったので、直前で予定変更して熊野市まで行くことに。こんなことができるのも18切符のいいところですね笑(自分に計画性がないとも言える…)。

 

そんなこんなで熊野市到着!

f:id:Liobagrus-013:20180914160946j:image

 

着いたは良いものの、何があるかもイマイチ分からなかったので、とりあえず近くの川を散策。

しかし、連日の雨で増水していたりそもそもエントリー不可だったり…諦めました。

 

海がかなり近かったので、今度は浜に向かいました。

f:id:Liobagrus-013:20180914161255j:imagef:id:Liobagrus-013:20180914161311j:image

あぁ。海だ…終了。笑。(最初、三重に来た時は海を見るたびに感動してたのになぁ…笑 。by 海無し県出身者)

この後、ここで花火大会があったらしく、地元民が慌ただしく準備をしていました。

 

一方、僕はすることが無さすぎたので、

f:id:Liobagrus-013:20180914161415j:image

自撮り。熊野まで来て1人で何してんだろ…笑

 1人で遊んでました。その後、近くに世界遺産の「獅子岩」と呼ばれる有名な岩があることを知って、そこへ向かうことに。

 

f:id:Liobagrus-013:20180914161723j:imagef:id:Liobagrus-013:20180914161742j:imagef:id:Liobagrus-013:20180914161806j:image 

 

おお!すげぇ…。たしかに獅子みたいな顔してるわ!笑。と思いながら、写真撮りまくってました。角度を間違えると、3枚目みたいにただの岩にしか見えないですけどね…笑。

 

そんなこんなで次の電車に乗る時間になったので、熊野観光はこれで終了。

 

f:id:Liobagrus-013:20180914162137j:image

さらば熊野市!!

 

ということで、つぎは尾鷲付近に向かうことに。

 

少し戻って目的の駅に到着。

ここから目的の漁港まで5キロほど歩く!笑

 小雨の中、1人で歩きました。

 

f:id:Liobagrus-013:20180914162555j:image

こんな感じの森の中のくねくね道を歩くこと40分くらい?。(途中、猿やらイモリやらに出会ったりしました笑。)

 

f:id:Liobagrus-013:20180914162625j:image

目的の漁港に到着。

雨が降っていたので、少し濁り気味でしたが、魚は沢山いる!!青い魚(後にソラスズメダイ( Pomacentrus coelestis )と判明)が沢山いることに驚きでした‼️

 

以下、この漁港での成果です。

 

f:id:Liobagrus-013:20180914163027j:imagef:id:Liobagrus-013:20180914163053j:image 

f:id:Liobagrus-013:20180914162954j:image

ソラスズメダイ(Pomacentrus coelestis

TG-5を沈めて撮影。美しかった…!!割と近くにこんな綺麗な魚いるんだ!と感動しました。

 

f:id:Liobagrus-013:20180914163348j:imagef:id:Liobagrus-013:20180914163413j:image

カワハギ( Stephanolepis cirrhifer

ちっこくて可愛らしい…!!成魚とはだいぶ見た目が違いますね。初採集。

 

f:id:Liobagrus-013:20180914163520j:image

アゴハゼ( Chaenogobius annularis )

ドロメ( Chaenogobius gulosus )かと思ったんですけど、違ったみたいです…笑。海水魚分かんねー…。一応、初採集。

 

海はこれくらいですね。珍しいものは取れなかったですね…。本当は、死滅回遊魚を取りたかったんですけど、全然いなかったのでまたリベンジします!!

 

最後まで見てくださりありがとうございました😊

今回はここまで。次回は「パート2"川”編」です。お楽しみに!それでは。