日淡と日常

生物採集(主に淡水域)や飼育記録とたまに旅。twitterもよろしければ。→ ネバチ (@torrentcatfish)

関東遠征採集記(パート1)

皆さん、こんにちは。

もうすぐ師走ですね…1年経つのが早い…笑

卒論ヤバめです笑、どーもネバチです。

まだサンプリングすら終わらない…はぁ…笑。

 

そんな話はさておき、今回は10月に行きました、関東での採集記を(やっと笑)書こうと思います。ネタが多いので、2本か3本立てになるかもですけど、最後までお付き合いいただけると幸いです!

早速、パート1をどうぞ!

 

 

10月初旬。

 

9月頃にじゅんドラス(@akansodoras)君から誘いを受けて、東京へ行くことに。

 

3月に友人と関東遠征しましたが、その時は栃木と茨城だったので東京は新鮮味がありました!というか、東京でガサしようとは考えたこともありませんでした…(東京都民の方、ごめんなさい笑)

 

そんなこんなで当日を迎え、出発地のJR名古屋駅に到着。

今回は初の試みで夜行バスを使いました!

 

f:id:Liobagrus-013:20181125123007j:image

出発直前に撮った名古屋駅


f:id:Liobagrus-013:20181125123012j:image

途中の刈谷パーキング。

 

「夜行バスは結構キツイよ…」って友人から聞いてたのですが、意外と快適でした笑。まぁ、頻繁に使いたくなるようなものでもないですけど…笑。

 

 

なんやかんやで、集合場所である池袋駅に到着!f:id:Liobagrus-013:20181125123016j:image


f:id:Liobagrus-013:20181125123435j:image

山手線の内回りと外回りを乗り間違えそうになるという田舎丸出しの事故もありましたが、同行者の1人であるもーさん(@y_fisch)に教えていただき、なんとか回避できました…笑。

 

その後、もーさんとじゅんドラス君、とその友人、ギョッツ2号君(@katochanpe_2)、

シょ  ー た二君(@sakanaeaten)と車内で合流し、1箇所目へ。

めちゃめちゃ大所帯でした笑。  

加えて、全員網やら胴長やら持ってるんで、「側からしたらヤベー奴らの集まりに見えてたんだろうなぁ…笑」と思いながら電車乗ってました笑。

(個人的にはもう慣れてるのでそこまで気にしませんけど…笑。)

 

最寄りで降りて、ポイントまで徒歩移動🚶‍♂️

1箇所目では、「ホトケドジョウ南関東集団Lefua echigonia)」狙いで行きました。

 

現場に着いたはいいものの、もーさん曰く、「少し前に降った大雨の影響で河川の状況が変わっていてとれるかは分からないかも…」的な感じでした…。

しかし、ものは試し!

せっかくここまで来たので入りました、もちろん笑。

 

以下の写真がこの場所でとれた魚達です。

 

f:id:Liobagrus-013:20181125125544j:image
f:id:Liobagrus-013:20181125125554j:image 

ヒガシシマドジョウCobitis sp. BIWAE type C)

お久しぶりです。ヒガシシマドジョウは模様変異が多様で、大好きなドジョウの1つです。それにしても可愛い顔してる😍

(この後も出てくるので、お楽しみに笑)


f:id:Liobagrus-013:20181125125602j:image
f:id:Liobagrus-013:20181125125558j:image
f:id:Liobagrus-013:20181125125551j:image

ホトケドジョウ南関東集団Lefua echigonia

お目当ての魚が獲れました!!!

浅瀬の流れの緩やかな礫の下や、抽水植物帯に隠れてました。(お世辞にも遊泳能力が高いとは言えない魚なので…笑。)

やはり近畿や東海の集団と比較すると、色が黒っぽく太短い印象を受けますね。

果たして、国内のホトケドジョウは本当に1種類なのか…?夢が膨らみますね!

 

f:id:Liobagrus-013:20181125125606j:image

タカハヤRhynchocypris oxycephalus jouyi

個人的に、アブラハヤよりタカハヤ派です。異論は認めます笑。

 

1箇所目ではこれくらいでした。

お目当てのホトケ様を拝めたので、大満足でした!

 

今回はここまで!最後まで見ていただきありがとうございました😊

(この感じだとはパート4くらいまで行きそうだなぁ…笑)

次回もお楽しみに。それでは。