日淡と日常

生物採集(主に淡水域)や飼育記録とたまに旅。twitterもよろしければ。→ ネバチ (@torrentcatfish)

第2回琵琶湖採集

皆さん、こんにちは。

 

今回は第2回琵琶湖採集についてです。

今回はじゅんドラス(@akansodoras)くんとかにえ(@_Pseudogobio)くんと3人で採集してきました!色々大変な採集でした…笑。それでもまぁ(いつも通りの結論ですが…笑)めちゃ楽しかったです!!!

早速行きましょう。

 

朝6時に三重を出発!

名古屋駅にてかにえくんと合流し、青春18切符を使い琵琶湖へ!

片道4.5hほどの旅程でしたが、喋ったりしてると時間が短く感じますね笑。あっという間に目的地に着きました。

 

じゅんドラスくんとも合流し、その後3人でポイントへ…向かう途中(というか目の前の水路笑)で魚が泳いでいるのを見つけたのでそこに入ることに。

f:id:Liobagrus-013:20180812205545j:image

素足でガサる2人笑。元気やなぁ(おっさん気取り)笑。

 

以下はここで捕まえた生物です。

f:id:Liobagrus-013:20180812205813j:image

f:id:Liobagrus-013:20180812205852j:image

f:id:Liobagrus-013:20180901163348j:image

トウヨシノボリ(Rhinogobius kurodai f.OM

 

f:id:Liobagrus-013:20180812205930j:image

銀鱗ヤリタナゴ(Tanakia lanceolata

 

f:id:Liobagrus-013:20180812210011j:imagef:id:Liobagrus-013:20180812210036j:image

ニシシマドジョウ(Cobitis sp.BIWAE type B

 

f:id:Liobagrus-013:20180812210116j:imagef:id:Liobagrus-013:20180812210201j:image

ビワヒガイ(Sarcocheilichthys variegatus microoculus

 

あとは、ナマズSilurus asotus)とアユ(Plecoglossus altivelis altivelis)くらいでした!しかし思ったより長居をしてしまい、結局2時間以上ここで時間を費やしてしまいました…笑。寄り道恐るべし…。

 

その後近くのスーパーで食糧を調達し、ようやく本命のポイントへ。ただそのポイントまでは、片道3km以上かつ1番暑い時間帯(13-14時頃)に胴長と網を持って歩くという修行のような道のりでした笑。でもこういった訳の分からない採集旅も、今しかできないなと思いながら楽しんでました笑。

 

そんなこんなでポイント到着後、休憩してガサ開始!

f:id:Liobagrus-013:20180812211533j:image

f:id:Liobagrus-013:20180812211602j:image

オオガタスジシマドジョウ or ビワコガタスジシマドジョウCobitis magnostriata or Cobitis minamorii oumiensis

今回のガサの狙いの1つ!…だったんですが、稚魚しか取れず正確な同定ができませんでした…。どちらかなのは確実なんですけどね…。ま、どちらにせよ初採集なので嬉しかったです!!

 

f:id:Liobagrus-013:20180901155147j:image

カムルチーChanna argus

可愛いサイズの雷魚さんです!2匹ほど採集。

1匹持ち帰ったのですが、餌を食べずになくなってしまいました…。稚魚は少し難しいのかも…。残念。

 

f:id:Liobagrus-013:20180901155428j:imagef:id:Liobagrus-013:20180901155545j:image

スナヤツメ北or南(Lethenteron sp.

いわゆる”アンモ”笑。

 

f:id:Liobagrus-013:20180901155758j:imagef:id:Liobagrus-013:20180901155827j:image

アユ(Plecoglossus altivelis altivelis

そこらへんの水路でアユが取れるのは琵琶湖の名物ですね笑。かなりの数がいて驚きでした!

 

このポイントで他に確認したのは、ナマズS.asotus)です。

 

また3キロの道のりを歩き少し電車移動をして本日、最後のポイントへ。狙いは、ハス(Opsariichthys uncirostris)です。

駅から1キロほど歩いて川へ。

 

川を覗くとコアユが群れている…!!そしてそれを狙っているハスも大量にいるではないか!!これは期待大!と早速竿を振ると…

 

f:id:Liobagrus-013:20180901160410j:image

f:id:Liobagrus-013:20180901160438j:image

50cmのニゴイ(Hemibarbus labeo

めちゃ嬉しい😆…けど今回は君じゃない…笑。目の前でアユ型ミノーに食いついてきました!ここのニゴイもコアユ食べてるんだろうなぁ…。いつかここのニゴイ食べようって決心しました笑。

 

結局2バイトあったものの、バラしてしまいタイムアップ…。もっと腕を磨いてリベンジするぞ!と誓い、琵琶湖を後にしました。 

琵琶湖から4.5h(途中眠気との激闘を繰り広げながら笑)かけて帰宅しました。結局家に着いたのは、次の日でした笑。

 

今回も同行者のおかげで楽しい採集ができました!なんだかんだでハスは別の場所でリベンジしたので、今度はイワトコナマズを釣りにまた琵琶湖に行きます!

 

今回はここまで!

最後まで見てくださり、ありがとうございました😊

それでは。

 

【おまけ】

帰宅途中に遭遇しました。

f:id:Liobagrus-013:20180901161513j:imagef:id:Liobagrus-013:20180901161539j:image

ヒバカリ(Hebius vibakari vibakari)くん。

可愛い😍

記事の内容が魚ばっかりですが、両爬虫類もちゃんと好きです笑。