日淡と日常

生物採集(主に淡水域)や飼育記録とたまに旅。twitterもよろしければ。→ ネバチ (@torrentcatfish)

琵琶湖ハス釣行記

みなさん、こんにちは。

 

たまりにたまったネタを放出するために、最近はブログ更新頻度高めです…笑。ご了承を。

 

今回は琵琶湖でハスを釣った時の記事です(メインは先輩のサンプリングの手伝いなんですけどね…笑)

早速、行きましょう!

 

8月中旬。

 

今回は2日間かけて、琵琶湖内でブルーギルをサンプリングするとのことだったので、お手伝いすることに。手伝いって言っても、ただ永遠とブルーギルを釣るだけなんですけどね…笑。

 

以下、ブルーギル( Lepomis macrochirus )と外道(笑)たちです。

f:id:Liobagrus-013:20180916192316j:image
f:id:Liobagrus-013:20180916192253j:image
f:id:Liobagrus-013:20180916192259j:image
f:id:Liobagrus-013:20180916192250j:image
f:id:Liobagrus-013:20180916192303j:image

こう見るとブルーギルも美しいですね…。

在来の生態系に悪影響を及ぼしていることが判明している以上、野放しにするわけにはいきませんが…。


f:id:Liobagrus-013:20180916192256j:image

ヘラ(ゲンゴロウ)ブナ?( Carassius cuvieri


f:id:Liobagrus-013:20180916192314j:image
f:id:Liobagrus-013:20180916192306j:image

コイ飼育型( Cyprinus carpio 


f:id:Liobagrus-013:20180916192247j:imagef:id:Liobagrus-013:20180916192311j:image

チョウトンボ( Rhyothemis fuliginosa

 

結構色んな生き物が見れて楽しかったです!

特にチョウトンボは嬉しかっですね!結構そこら中にいてびっくりでした笑。

酷暑の中、みんなで頑張りました。

 

そんなこんなで1日目が終了。

 

その後、宿に到着し夕食を済ませて、近くの川を見に行くことに。

暗くて分かりづらかったんですけど、コアユがそこら中にいることは確認できました。「これは、ハスもいるかも…!!」ということで、次の日の朝まずめを狙うことに…。

 

翌日。朝5時から釣り開始。前日の疲れが抜けてないので、眠い…笑。

 

現場に到着。早速川を覗くと、予想通りそこら中にハスとコアユがいました!「これはいける!」

とりあえず、適当にルアーを投げてみることに。

しかし活性は高そうなものの、中々食いつかない…。

 

もう少し下流に降り、河口付近で釣りをすることに。さっきよりも、活性が高く、そこら中でボイルが起こってました笑笑。

 

「これはいける!(2回目笑)」

粘り強く投げていると…!!

 

f:id:Liobagrus-013:20180916194951j:image
f:id:Liobagrus-013:20180916194949j:image
f:id:Liobagrus-013:20180916194943j:image
f:id:Liobagrus-013:20180916194946j:image

!!!!

釣れました!本命のハス( Opsariichthys uncirostris )です。

いやぁ、一度(この前の琵琶湖遠征)失敗してるのもあってかなり感動しました…!笑


f:id:Liobagrus-013:20180916193816j:image
f:id:Liobagrus-013:20180916193806j:image

その後先輩も釣り上げ、計4匹釣れました!

一度食べて見たかったので、4匹お持ち帰り。

 

f:id:Liobagrus-013:20180916194200j:image
f:id:Liobagrus-013:20180916194203j:image

後日、塩焼きと煮付けにしました。

小骨が多いと聞いていましたが、骨切りをしたらほとんど気にならず、ただただ美味しい白身の魚でした。個人的には大好きな味でした!

 

ハス釣りも成功し、2日目がスタート。

前日同様、ブルーギルを釣りまくりました笑。

先ほどの写真とほぼ同じなので、もう写真はあげません笑。

 

これだけあげます。 


f:id:Liobagrus-013:20180916195159j:image

竹生島にて採集したヤマトカワニナ(チクブカワニナ型)Semisulcospira (Biwamelania) niponica f. biwae  )!!嬉しかったけど、持ってこなかったことを後悔…。


f:id:Liobagrus-013:20180916195152j:image
f:id:Liobagrus-013:20180916195146j:image

帰宅途中で花火が見えました。最初で最後の花火大会笑…。

 

無事大学まで戻り、終了。とても楽しかったんですが、かなりこたえました…笑。

 

 

今回はここまでです。

最後まで見てくださり、ありがとうございました😊

またよろしくです。それでは。